スポンサーリンク
12月2日Twitterでの投稿でペヤング焼きそばに”ゴキブリが混入していた”と
ツイートしたことによりネットでは大騒ぎになっていますが
捏造との声も上がっています。実際どうなのでしょうか?
また今回の事態を受けペヤングの製造メーカーである
『まるか食品株式会社』はどのような反応を見せているのでしょうか?
実際にTwitterに投稿された画像って?
こちらが実際に投稿された画像になりますが
正直、グロテスクなので食事中の方や
虫が苦手な方は見ないほうがいいかもしれません。
商品名はペヤング HALF&HALFという商品ですが右側の麺に何か黒い物体が見えますよね?
これを接近して写したものがこちら↓
リアル過ぎてヤバイですね・・・・
こんな事って実際にあり得るのでしょうか?
ネットでは捏造との声も、メーカーの反応は?
画像だけでは判断が難しいですが
ネットでは捏造か?
との声も上がっています。
確かに画像をよく見ると乾麺にめり込んでおり
自ら押し込んだようには見えませんが・・・
この『まるか食品株式会社』のペヤングですが過去にも
混入事件があったとの噂もあります・・・
その時は商品にウジ虫が混入していたのだとか。
この被害に遭われた方は翌日保健所と製造元であるマルカ食品へ電話しており
他に買いだめしてあったペヤングの焼きそばを含めて『まるか商事』から返金を受けたそうです。
帰ってきたお金 pic.twitter.com/3SfgVErqCO
— シグナーてるま。 (@aria0419) 2014, 12月 3
ちなみに現在、まるか食品の公式ホームページで商品の自主回収といった
発表は行われていません。
最後に・・・
この方の”まるか商事”から受けた返金額はたったの4599円だったのだとか。
今回の話しが真実ならこれは大問題ですよね。
被害に遭われた方が可哀想で仕方ありません・・・
今後のまるか食品株式会社の対応に注目ですね。
コメント