スポンサーリンク
ぺヤング焼きそばのゴキブリ混入事件に続き
またカップ麺にゴキブリが混入していたそうで話題になっています。
問題になっているのが少年時代大抵の人が食べたことのあるであろう
おやつカンパニーが販売する”ブタメン”。
今回はぺヤングの時のように麺に埋まっているのではなく、
乾麺の上に乗っかっているだけのようです。
果たして今回の問題は真実なのかそれとも偽装なのか?
その後の展開も含めて調べてみました。
ブタメンにもゴキブリが混入?!
ツイッターで投稿された画像がこちら
確かに小さなゴキブリが乾麺の上に乗っかっていますね。
これをツイートされた方は画像と共に
拡散希望
ブタメンを買う人気をつけてください
ゴキブリ入ってました
と投稿しています。
これが真実ならぺヤングと立て続きなのでカップ麺を食べる事を躊躇してしまいますね・・・
しかしこんな混入の仕方があるのでしょうか?
”おやつカンパニー”では工場見学も実施しているので衛生面は
十分管理されているはずですしね~
ネットでは
- こんな事、絶対にありえない
- 自作自演では?
- こんな事をしたらタダじゃすまない。
そろそろ制裁を受けるべきだ。 - なんでゴキブリがいると分かってお湯入れたの?
などと今回の一件に対し否定的なコメントが多く寄せられています。
メーカーの対応は?その後の当事者の動きは?
この一件をツイートした方は
ブタメンの製造、販売メーカーである”おやつカンパニー”へ連絡し
購入代金を返金してもらったそうです。
正式な回答は調査の上、連絡が来ることをツイッターで報告しています。
その後の展開ですがツイッターに投稿した方はネットユーザーから
様々や矛盾点や疑問を投げかけられ最終的にはアカウントを削除しています。
最後に・・・
今回の一件はどう考えても自作自演でしょうね。
最終的には投稿者からネットユーザーへの謝罪のツイートもあったそうです。
おそらく事態が深刻化して自分がやった事に対する恐怖心から逃げ出したのでしょう。
自作自演だった場合、完全に営業妨害ですよね。
投稿者の方が訴えられなければいいですけど・・・
それにしてもツイッターの拡散力は恐ろしいですね。
皆さん、くれぐれも不用意な発言はしないように気をつけましょうw
【関連記事】
コメント