カンブリア宮殿で紹介の餃子革命がすごい!気になる価格は?
公開日:
:
グルメ
スポンサーリンク
皆さん餃子はお好きですか?
今日は餃子の製造を手助け革命を起こしてる”餃子革命”とはどんなものなのか?
スペックや価格について調べてみました。
実はこの餃子革命、8月22日放送のカンブリア宮殿でも紹介されます。
東亜工業ってどんな会社?
- 静岡県浜松市にある会社
- 昭和38年8月1日設立
- 事業内容:大型自動餃子製造機、小型自動餃子製造機、自動整列機粉砕機、スクリュー麺機等の製造および販売
- 自動車部品の金型を製造していたが40年前から餃子製造機の開発を始める。
長い歴史のある会社で餃子製造機にも長年携わっているようです。
餃子界に激震!?餃子革命とは?
TOA小型餃子製造機”餃子革命”がこちら
コンパクトなサイズ感にも関わらずこの”餃子革命”すごいんです!
何がすごいのかまとめてみました。
- 場所をとらないコンパクト設計
- 店舗の厨房に違和感なく溶け込む
- 1時間に1,500個の製造できる
- 誰にでも安定品質の餃子製造ができる
- 餃子のサイズや、形状、具の分量、皮の厚さまで希望通りに設計できる
これは職人さん泣かせですね。
しかし少人数の飲食店さんにとってはまさに最高の1台ではないしょうか?
餃子革命の気になるお値段は?
ここまで高機能かつコンパクトな餃子革命ですが気になるのは
そのお値段。
東亜工業さんのHPにて調べたところ価格はお問い合わせとなっておりました。
もしかするとオプションで機能をカスタマイズできるのかもしれません。
ちなみに中古にて楽天などで確認したところ。
中古の餃子革命で130万円ほどでした。
新品となればこの価格より高くなるでしょう。
購入を検討されている方はメーカー様のホームページから直接問い合わせさせるのが
良いかと思います。
仮に新品の餃子革命の価格が200万だとしても人を一人1年間雇うことを考えれば
コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
日本食ブームから海外へも進出している
海外での日本食ブームかた海外へも進出しているそうです。
日本の餃子がこの餃子革命により世界に広まると良いですね。
私も時々、海外旅行に行きますがお酒を飲んだ時、無性に餃子が食べたくなる時が
あります。
そんな時に餃子革命で作られた餃子が食べられると嬉しいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仙台名物、ずんだシェイクに注目!大阪や東京で飲める場所は?
「月曜から夜ふかし」で紹介された”ずんだシェイク”ですが早速注目が集まっているようです。 その
-
-
メッセンジャー黒田のだし「黒だし」はどんな味?おいしいの?
メッセンジャー黒田さんが考案したダシ、 その名も「黒だし」ですが一体どんな味がするのでしょうか
-
-
ぐるナイで紹介されたシュラスコとはどんな食べ物?(動画あり)
6月12日に放送されたぐるナイに手越祐也さんと佐々木蔵之介さん が参戦されました。 ゴチバト
-
-
ドラゴンクエストカフェが渋谷にオープン、メニューの内容は?
4月28日に東京・渋谷にてドラゴンクエストカフェなるものが誕生したとの事で 早速気になったのでその
-
-
イーバカフェの場所はどこ?インドの日本食堂
日本のビックバラエティ「世界の秘境で大発見!日本食堂14」で インドの日本食堂の様子が放送され
-
-
山田うどんのメニュー、パンチセットって何?うどん以外のメニューが激ウマの店
埼玉県をメインに展開する”山田うどん”をご存知ですか? 埼玉では他府県でいうファミレス=山田う
-
-
話題沸騰中のハリネズミまんはどこで買える?気になる中身は?
ハリネズミまんという食べ物があるツイートをきっかけに 多くの注目を集めています。 このハリネ