鳥人間コンテストの出場資格や年齢制限はある?
スポンサーリンク
1年に一回開催される鳥人間コンテストですが皆さん一度は耳にしたことや
実際テレビで見たことがあるのではないでしょうか?
今日は鳥人間コンテストの出場資格や年齢制限について気になったので調べていきたいと思います。
鳥人間コンテストに出場資格はあるの?
まずタイトルにもある鳥人間コンテストへの出場資格についてですが
資格の取得には読売テレビ放送株式会社にある鳥人間コンテスト選手権大会事務局の審査
などいくつか関門があるようです。
ざっくりと出場資格取得までの流れをまとめてみました。
- 説明会に参加する:東京と大阪で開催される事前説明会に参加する必要があるようです。
(一部の情報によるとこの事前説明を受けないと書類選考も落選するようです。)
説明会ではルールブックなるものを購入することができ最低1部は購入しないといけないようです。 - 書類提出:出場申込書と機体の三面図が必要とのこと。出場申込書を提出した後に機体の三面図提出の流れのようです。
(※出場申込書も単なる申し込みではなくチームのセールスポイントなどアピールが必要。) - 合否発表:郵便にて審査が合格であったのか通知が届くそうです。
- 合格後は最終説明会がある
以上が大まかな流れになるようです。
出場資格は鳥人間コンテスト選手権大会事務局の審査次第なので
何かの資格が必要という訳でなく条件は特になさそうですね。
ただ気まぐれで参加できるほど簡単なものでもないようです。
年齢制限はあるのか?
先ほどの審査の流れにもある通り年齢制限は特に設けられていないかと思われますが
パイロットであれば体力面が重要になってきますので比較的20代が中心になるかと思います。
実際にテレビで見ていても大学生がほとんどで高校生以下は出場していませんからね。
もし大学生の方で鳥人間出場を考えているのであれば一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
鳥人間コンテストが初開催されたはいつ?
鳥人間コンテストは1977年に滋賀県の宮ヶ浜水泳場で開催されたのが第1回だそうです。
今では松原水泳場が当たり前ですが初開催の場所は違ったんですね。
同じ琵琶湖開催ですし気づかなかった方も多いのではないでしょうか。
ちなみに関係者からは鳥コンと呼ばれているそうです。
2019年の開催で42回目を迎え歴史の長さも感じますね。
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?
8月28日の放送日が待ち遠しいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ミスタードーナッツ福袋2015の中身が気になる!今回のおまけはショボイ??
今年もミスタードーナッツの福袋が発売されましたね。 昨年は2種類のスヌーピー福袋が発売
-
-
井上尚弥、大晦日にナルバエス戦!対戦相手の戦績やその他の情報は?
WBC世界Lフライ級王者の井上尚弥選手が大晦日に 王座を返上し、オマール・ナルバエス選手と WB
-
-
2014年大阪の紅葉の見頃は?オススメスポットやライトアップ情報
10月も後半にさしじかかり紅葉の季節が近づいてきましたね。 今回は大阪の紅葉の見頃の時期とオススメ
-
-
なぜ?!ペヤング焼きそばにゴキブリ混入は捏造?メーカーの対応は?
12月2日Twitterでの投稿でペヤング焼きそばに”ゴキブリが混入していた”と ツイートしたこと
-
-
エヴァンゲリオンカーの申し込み方法は?1600万円の車なのに意外すぎると話題に
エヴァンゲリオンとセブンイレブンとのコラボ企画となる エヴァンゲリオンカーが話題になってい
-
-
ナナナのグッズはどこで買える?人気爆発でグッズの売り切れ続出か?
皆さん”ナナナ”ってマスコットキャラクターをご存知ですか? このキャラクターはテレビ東
-
-
豚しゃぶが日本から消える?生で豚の提供が禁止になった後の影響は?
皆さん2015年6月12日から食品衛生法の改正により 飲食店の豚肉取り扱い方が変わる事をご
-
-
30歳の良い生活習慣を身につける為の5つの行動
どうもこんにちは。 先日30歳を迎えたTAKUです。 まさか自分が30歳を迎えるなんて考
-
-
長野県での地震によるスキー場への影響は?対処法ってあるの
大きな地震が多い長野県ですが地震発生後、スキーやスノーボードへ 向かわれる方はその影響が心
-
-
S660のトランクの広さやタイヤのサイズをリサーチ!意外に小さい?!
ホンダから発売されるS660ですがクルマの詳細について気になっている方が 多いようです。