神戸ルミナリエの攻略法!!混雑回避方法は?
公開日:
:
イベント
スポンサーリンク
神戸ルミナリエなどの会場はどうしても混雑していて
イルミネーションまで辿り着くのに順路が迂回ルートに
なっている為、遠回りさせられ見る前に疲れてしまう
なんて方も多いのではないかと思います。
今回は私自身の経験とネットでの情報を元に
神戸ルミナリエの攻略法、混雑回避する為の
テクニックを書いていこうと思います。
神戸ルミナリエの来場者数から1番混雑する日を避ける
1番混雑の原因になるのが特定の日に来場者が
偏ってしまうことにあります。
まずは神戸ルミナリエのホームページに記載のある
来場者の統計を見て頂きたいと思います。
(※神戸ルミナリエホームページ2013年来場者数より引用)
これは昨年(2013年)の来場者数のデータですが
平日のデータではやはり金曜日がダントツで多い事が分かります。
ですので平日に来ることが可能な方は金曜日は避けた方がよいでしょう。
この結果を元に今年の開催日で混雑が少ない予測される日程を上げると
12月4日(木)、8日(月)、9日(火)、10日(水)
11日(木)、15日(月)
開催期間12日間の内、上記の6日間は比較的混雑が避けれる日と言えるでしょう。
イルミネーションの順番を気にしない方にオススメ
私が何度か行ったなかで実践してよかった事をなのですが
この方法の注意点として
・点灯式を見たい方
・ルミナリエの順路通りに楽しみたい方
上記、2点に該当する方はこの方法は参考になりません。
その方法とは・・・・
メインのイルミネーションがあるゴール側から入ることです。
つまり東遊園地公園の入り口から入場するという方法になります。
この方法のメリットは
・順路ではないので迂回等で遠回りしない
・裏側にあたるので比較的、パーキングも確保しやすい
・パーキングを確保さえすれば行列に並ばず
すぐにイルミネーションを楽しむことができる。
・お腹が減っている場合、目の前に屋台があるw
しかしこの方法にもデメリットがあります。
・メインから入る為、逆走する形になり感動が少し薄れてしまう。
・点灯式を見たい方は順路で進むしかないのでこの方法は使えない。
と言った所でしょうか。
一度や二度行った事があり今年もちょっと寄ってみたい
という方や小さなお子様連れの方は特に人混みに揉みくちゃに
されることはないですがら安心かもしれません。
それとは逆に、デートで初めて行く方や順序通り楽しみたい方は
混雑していない日程を選んで行くのがベストかもしれません。
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
少しでも皆様の参考になっていれば嬉しく思います。
もしルミナリエに今年は行くぞ!!
もしくは行く予定です!!
って方が身近にいましたら下のソーシャルボタンで
共有できますので宜しくお願いします。
<関連記事>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハウステンボス、2014-2015カウントダウンイベントの日程や詳細は?
今年も残り2ヶ月程になって参りましたが 皆さん年末の予定はお決まりでしょうか? 今回は1年を
-
-
だるま朝日を見る条件は?幸運をもたらす神秘の光
だるま朝日をご存知ですか? だるま太陽、だるま夕日、オメガサン(Ωの形をしていることから)など
-
-
大阪いらっしゃいキャンペーン2022は連泊可能?ワクチン3回全員が必要?
2021年も大阪いらっしゃいキャンペーンが開催されておりましたが皆様は参加されましたか?Gotoキ
-
-
田原俊彦、スペインツアーの価格は高い?それとも安い?
現在、田原俊彦さんがスペインツアーが 開催されています。 お値段はいかほどなのでしょうか?
-
-
鉄腕アトムの信号機はどこにある?藤沢?夢の詰まった信号機が登場!
神奈川県に鉄腕アトムの信号機が設置されたそうです! 気になる場所は神奈川県のどこなのでしょ
-
-
クリぼっちとは何の意味?回避方法は?心構えが重要
今年ももうすぐ終わりを迎えますね・・・ 皆さん”クリぼっち”って言葉をご存知ですか?
-
-
2014年大阪の紅葉の見頃は?オススメスポットやライトアップ情報
10月も後半にさしじかかり紅葉の季節が近づいてきましたね。 今回は大阪の紅葉の見頃の時期とオススメ
-
-
鳥人間コンテストの出場資格や年齢制限はある?
1年に一回開催される鳥人間コンテストですが皆さん一度は耳にしたことや 実際テレビで見たこと
-
-
2014年神戸ルミナリエの開催期間や点灯時間は?
2014年も残す所、あと少しですね。 今年も神戸ルミナリエの開催日が迫ってまいりました。 毎
-
-
井上尚弥、大晦日にナルバエス戦!対戦相手の戦績やその他の情報は?
WBC世界Lフライ級王者の井上尚弥選手が大晦日に 王座を返上し、オマール・ナルバエス選手と WB