エボラ出血熱の名前の由来は?遂に日本上陸か?
公開日:
:
ニュース
スポンサーリンク
ニュースで報道されない日がない程
毎日エボラ出血熱の報道がされていますね。
10月27日にはリベリアの渡航歴のある男性が
日本へ入国時、発熱を訴え”日本人初の感染か?”
との報道もありメディアが大騒ぎしていました。
結果は”陰性”だったそうなので皆さんもほっとされたかと
思います。
しかしこれからも油断は禁物。
これから12月にかけてエボラウイルスを
どこまで食い止められるかが鍵になっています。
前置きが長くなりましたが”エボラ出血熱”の
”エボラ”って一体、どこから付けられた名前なのでしょうか?
人の名前?地名?誰かが命名した?
気になったので書いていきます!
エボラ出血熱誕生の歴史に名前の由来があった
皆さんこの川をご存知ですか?
この川は中央アフリカにあるコンゴ共和国の北部に流れる川で
川の名前は”エボラ川”というそうです。
そうです!エボラ出血熱の”エボラ”はこの川から名付けられたのです。
しかしこの川とエボラ出血熱がどう関係しているのか気になりますよね?
その理由は昔に遡ることで判明します。
エボラ出血熱は近年の病気ではなかった?
今年に入ってエボラ出血熱という病気について
知った方が多くいらっしゃるかと思いますが
実はエボラ出血熱は最近の病気ではないのです。
最初にウイルス感染者が発見されたのが
今から38年前の1974年にあたります。
そしてこの患者となった方の住んでいた場所が
先程紹介した”エボラ川”の近くだったのです。
したがって”エボラ出血熱”と名付けられたようです。
ちなみにエボラ川に含まれる何かが原因で発病するといった
事実はないようです。
最後に・・・
エボラ出血熱のウイルス自然宿主はコウモリにあると
言われています。
アフリカの中央部や西アフリカでは食用のコウモリが
存在し、それが人間に感染した原因なのではとの見方が
強まっています。
また現在の所、ワクチンや特効薬もないので
まさに人類の存続を懸けたウイルスとの戦いになりそうです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
麻原彰晃の三女、アーチャリーの今現在は!?大学はどこに通っていた?
麻原彰晃の実の娘であるアーチャリーこと松本麗華(”リカ”と読むそうです)が実名顔出しで N
-
-
デング熱、日本での致死率や感染経路は?
8月27日、日本では約70年ぶりとなるデング熱の感染が埼玉県の女性で確認されました。 その翌日
-
-
セイコーマートってどこにあるの? 4年連続コンビニ満足度1位の理由は?
全国的な顧客満足度調査で4年連続で 「セイコーマート」が1位を獲得しました。 以下の
-
-
ご当地ナンバーの条件は?拒否できるの?変更方法など
11月17日に新ご当地ナンバーの交付が開始されましたね。 そもそもご当地ナンバーで何か
-
-
ヤフオクCMの黄色い女は誰?物欲マスクの正体とは?
ヤフオクのCMに出演されている黄色い服を着た女性の正体が誰なのか 気になっている方が多いよ
-
-
撮り鉄が新京成線で写した男女が大胆行動過ぎると話題に!高校名まで発覚!
鉄道を関係の写真を撮ることを主とした”撮り鉄”の方の あるツイートが話題になり大騒ぎになっています
-
-
加藤綾子アナ、原因は何かの病気?激やせで体重40キロ台前半に!
加藤綾子アナウンサーが27日、めざましテレビの放送中に体調が悪くなり そのまま姿を消すとい
-
-
天神祭、ギャルみこしの年齢層や倍率は?
本格的な夏に突入し祭りの季節がやってまいりましたね。 愛染まつり、住吉祭に並び大阪三大
-
-
上西小百合の秘書がチンピラだと話題に!逮捕歴や名前は?
最近、毎日のようにメディアに取り上げられている、 維新の党の上西小百合議員ですが秘書を務め
-
-
鉄腕アトムの信号機はどこにある?藤沢?夢の詰まった信号機が登場!
神奈川県に鉄腕アトムの信号機が設置されたそうです! 気になる場所は神奈川県のどこなのでしょ